第401回例会(Web#20) 2022.06.18

第401回例会チラシ
日本海事史学会 第401回 例会(Web#20)

移民船航海における感染症再考

講師:根川 幸男(ねがわ さちお・会員)

2022年6月18日(土)
14:00~16:00(ルームオープン 13:30)
Zoomにて開催

 多くの人びとを乗せて世界の海域を往来する船舶は、病原体との接触領域でもある。とりわけ、戦前日本のブラジル移民船は、三等エリアに移民を詰め込んだ三密状態で、香港、サイゴン、シンガポール、コロンボなど熱帯域に寄港し、時に感染症クラスターを発生させた。
 移民船の感染症発生についてはいくつかの論考があるが、本報告では、1928年のはわい丸コレラ事件に注目し、移民船航海における感染症の実態と歴史的意味について再考したい。

【講師プロフィール】
根川 幸男(ねがわ さちお)日本海事史学会会員

1963年大阪府生まれ。サンパウロ大学大学院修士課程修了、総合研究大学院大学論文博士(学術)。元ブラジリア大学文学部准教授、現在国際日本文化研究センター特定研究員。専門は移植民史。
おもな著書:『ブラジル日系移民の教育史』(みすず書房、2016)、『移民がつくった街サンパウロ東洋街―地球の反対側の日本近代』(東京大学出版会、2020)。


第400回例会(Web#19) 2022.05.28

第400回例会チラシ
日本海事史学会 第400回 例会(Web#19)

菱垣廻船浪華丸の復元を回顧する

講師:安達 裕之(あだち ひろゆき・会員)

2022年5月28日(土)
14:00~16:00(ルームオープン 13:30)
Zoomにて開催

 

 1994年6月、市制100周年を記念して大阪市は、「なにわの海の時空館」の目玉展示物とすべく弁才船の復元を企て、数ある弁才船の中から大阪と縁の深い菱垣廻船を復元船に選んだ。5年後の1999年7月、復元船は完成し、浪華丸と命名された。以来、四半世紀、弁才船についての新たな知見も得られたので、往時を回顧することにしたい。

【講師プロフィール】
安達 裕之(あだち ひろゆき)日本海事史学会会員

1947年大阪市生まれ、1972年東京大学工学部船舶工学科卒業、同教養学部に勤務して、2012年に退職。東京大学名誉教授。専門は日本造船史。
おもな著書:『異様の船-洋式船 導入と鎖国体制-』(平凡社、1995年)